2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月24日 1Gakunensub R7-1学年ブログ 1学年 体育大会学年練習 9月23日(火)3時間目、体育大会の学年練習を行いました。 100m走と学年種目「グランドラインを目指せ(障害物リレー)」の入退場や試走をしたり、片付けの仕方を確認したりしました。当日は今日の練習を生かし、楽しく取り組ん […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月18日 1Gakunensub R7-1学年ブログ 1学年 合唱祭に向けた取組 9月16日(火)6限、合唱祭に向けた取組を行いました。 一人一役の係を決めたり、カウントダウンカレンダーを作ったりしました。 進行役の生徒が中心になり、一人一人の思いを尊重しながら全員で話し合っていました。 楽しそうに活 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 1Gakunen R7-1学年ブログ 1学年 合唱祭練習の様子 音楽科の授業で、合唱祭の練習が始まりました。初めてのパート練習でしたが、リーダーを中心に少しずつ声を合わせていました。今後は授業以外でも自分たちで練習行う予定です。どんな合唱になるのか楽しみです。
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 1Gakunen R7-1学年ブログ 1学年 授業の様子 本日の授業の様子です。2学期が始まって2週間が経ちました。生徒たちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻し、落ち着いた雰囲気の中で授業に取り組んでいます。
2025年9月8日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 書写の学習 国語科の書写の学習で「行書」「楷書」の特徴を捉えながら熟語を書いています。 生徒たちは、久しぶりの書写の授業に、一生懸命取り組んでいました。
2025年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年9月2日 1Gakunen R7-1学年ブログ 1学年 総合的な学習の時間 総合的な学習の時間で、企業見学の行き先についての話合いを行いました。生徒たちは、興味津々な様子で先生の説明を聞き、自分たちの見学先について真剣に考えていました。2学期の総合的な学習の時間も、充実した学びが期待できそうで […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 球技大会 7月16日(木)、球技大会(ドッジボール)を行い、生徒たちの熱気あふれる熱い戦いが繰り広げられました。 運営は、体育委員が中心となって行いました。 優勝は男女ともに1年2組、準優勝は男女ともに1年3組でした。 どの試合も […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 合唱祭リーダー決め TeamsのFormsを使用して、合唱祭のリーダーを決めるアンケートを取りました。 真剣な眼差しでアンケートをしている生徒を見て、今年の1学年の合唱がとても素晴らしいものになると感じました。 選ばれたリーダーを中心に、素 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 総合的な学習の時間(地域調べ) 総合的な学習の時間に、魚津市の特産、施設、伝統等について調べています。 同じ分野の人たちと調べたことを共有し、調べたことから見えてきた「課題」を考えました。 魚津市の魅力を広げるための「課題」を設定している生徒が多かった […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 体育大会役員発表 体育大会の実行委員、応援委員の発表がありました。 選ばれた役員の生徒が意気込みを述べ、体育大会への意欲を高めました。 中学生になって初めての体育大会。1年生らしい元気いっぱいの活躍を期待しています。