2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 2Gakunen R6-2学年ブログ 2学年 平和講演 3月17日(月)5限目、外部から講師を招き、平和講演が行われました。 戦争や核兵器の怖さや悲惨さ、平和記念公園内の慰霊碑や原爆の子の像について教えていただきました。 生徒たちは写真を見ながら真剣に聞いていました。代表生徒 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 1Gakunen R6-1学年ブログ 1学年 学級会 3月14日(金)、各クラスで1年間を振り返る学級会が行われました。 クラスの成長したところとして、協力し合えるようになった、授業中の私語が減った、意見を言えるようになった等が上がりました。2年生に向けたクラスの課題として […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 2Gakunen R6-学校行事 第78回卒業証書授与式 3月13日(木)、第78回卒業証書授与式が行われました。 152名の生徒が、本日、巣立っていきました。卒業生の晴れ晴れとした姿、在校生の送り出す姿勢は感慨深いものでした。在校生による「勝利の行進」、卒業生による「巣立ちの […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 2Gakunen R6-学校行事 同窓会入会式、受賞披露、卒業式予行 3月12日(水)午前、同窓会入会式、受賞披露、卒業式予行が行われました。 同窓会入会式では、同窓会会長から温かい歓迎のお言葉をいただきました。 その後、受賞披露では運動面、文化面で優秀な成績を収めた3年生の生徒が表彰され […]
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 3Gakunen R6-3学年ブログ 3学年 最終週3日目 卒業証書授与式を明日に控え、生徒たちは友人との時間を名残惜しそうに過ごしていました。 今日は、同窓会入会式や受賞披露、卒業証書授与式の予行を行いました。 同窓会入会式では、同窓会長よりお言葉をいただきました。代表生徒から […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 3Gakunen R6-3学年ブログ 3学年 最終週2日目 昨日に引き続き、卒業に向けての取組を行いました。 午前は、環境整備と卒業証書授与式の練習を行いました。1年間過ごした教室を隅々まで綺麗にしたり、所作の確認や歌の練習に一生懸命取り組んだりしていました。 午後は、学級レクリ […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 3Gakunen R6-3学年ブログ 3学年 最終週1日目 いよいよ中学校生活最後の1週となりました。県立高等学校一般入試を終え、生徒たちの表情は少し柔らかくなったように感じます。 午前は、卒業証書授与式の練習に励みました。所作の確認や歌の練習に一人一人が真剣に取り組んでいました […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 2Gakunen R6-学校行事 3年生を送る会 3月10日(月)5・6時間目、3年生を送る会が行われました。 1・2年生は、3年生への感謝の気持ちを伝えようと1か月以上かけて準備をしてきました。 劇やクイズ、ダンス、合唱等を披露し、生徒たちは達成感に満ち溢れた表情をし […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 2Gakunen R6-1学年ブログ 1・2学年 3年生を送る会リハーサル 3月7日(金)5・6限目、3年生を送る会のリハーサルが行われました。来週の送る会に向けて本番同様に演じていました。飾り付けも行い、素敵な飾りになったと思います。本番はこれまでの練習の成果を発揮し、3年生へ感謝の思いが伝わ […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 1Gakunen R6-1学年ブログ 1・2学年 3年生を送る会準備 3月6日(木)6時間目、1・2学年は3年生を送る会にむけての準備をしました。係ごとに分かれて、装飾やプレゼントの制作や、ステージ発表のリハーサルを行いました。準備期間も終盤となります。3年生に楽しんでもらえるように、より […]