令和7年度 いじめ防止教室
5月1日(木)5時間目、いじめ防止教室を行いました。
富山法務少年支援センターより講師をお招きし、いじめ防止についてお話をいただきました。
ルールやマナーと法律の違いを具体的に示され、自分たちの命を守るため、安心して暮らしていけるようにするために守らなければいけないことを教えていただきました。
いじめによって、誰かが苦しむようなことがない、安心・安全な学校生活を送ってほしいと思います。
5月1日(木)5時間目、いじめ防止教室を行いました。
富山法務少年支援センターより講師をお招きし、いじめ防止についてお話をいただきました。
ルールやマナーと法律の違いを具体的に示され、自分たちの命を守るため、安心して暮らしていけるようにするために守らなければいけないことを教えていただきました。
いじめによって、誰かが苦しむようなことがない、安心・安全な学校生活を送ってほしいと思います。