3学年 「高校生活を考える会」を実施

県内13の高等学校から、本校の卒業生を含む14名の高校生を招いて「高校生活を考える会」を行いました。高校生からは、学科によって学べる内容に特色があることや、卒業後の就職先、どんな大学に進学している等、詳しく説明していただきました。また、高校入試を控えた3年生に向けて、自分が進学先を決めるに至った経緯も話されました。自分の夢、興味・関心等の適性を踏まえながら選んで決めたこと等を話された際、生徒は真剣に聞いていました。最後の質問コーナーでは、入試に向けた学習方法に触れる内容が多く出され、高校生からは、「テキスト(3年生も現在使っている教材)を繰り返し取り組んだ」「得意なところだけでなく、苦手な分野をテキストを使って学習した」等、今後の学習の指針となる話をたくさん聞かせてもらうことができました。